皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 前職の取り扱いで意外と多かったのが、「少しの外出で泥棒に財産が取られた」という内容の事件でした。 巻き込まれる原因は単純で、あなたをターゲットとして選んだ泥棒は、…
皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 最近、「ハインリッヒの法則」を会社でも聞くようになりました。 大きなヒューマンエラーが起こってしまう原因を示すための指標として、度々この法則の図を見ます。 確か私が…
皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 一概に「覗き」といっても、ストーカーのような犯罪だけではありません。 それは、泥棒の下見であったり、純粋に気になっていたり・・・。 しかし、「覗かせてしまう」という…
皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! シバ、元警察官で現在はIT企業で働いています。 情報セキュリティの方の知識に関して、現在の会社でIT研修の時に教育を受けまして、「偽サイトのこんな見分け方があるのかー…
皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 看護師のまみさんのブログで、スマホに「警告」画面がでた・・・。 という出来事があったようです。 ただ検索していただけで、 「バッテリーがウイルスに感染しています。パ…
皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! あ、そういえば書くの忘れてたと思い出すように記事作成しました今回のテーマ、それは「警察学校でのプライベート」についてです。 なんで今思いついたんだろう、とりあえず…
皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 再投稿申し訳御座いません。間違えて下書きに戻してしまいました。 なんとシバが運営している当ブログも、明日でブログ継続3か月目に突入します。 3か月目は、2か月目に連続…
皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 先日はカギについての記事を投稿させていただきました。 防犯に強い鍵の基礎知識 この記事では、「ディンプルキー」が防犯として一番有効とお伝えしています。 窓からの侵入…